2016年12月6日のヒルナンデスではセリアやダイソーの100均グッズを駆使しながらお部屋をブルックリン風にオシャレに飾る川合あゆみさんの自宅の紹介していました。
え!これ100均?オシャレすぎるのに安い、そんな彼女の部屋作りアイデアが満載です。
すのこで絵本ラックを作ったりとDIYって難しいと思いましたが、木製カレンダーは簡単で安くて取り組みやすそうでした!
カフェ風に憧れはあるけどお金かかりそう…というのは思い込みかもしれません。
キッチンも生活感をなくした見せる収納にしています。もちろん100均!川合さんのオシャレでリーズナブルなDIYと収納術とは?
100均で!ブルックリン風部屋作り
ダイソーの木材で壁をレンガ調に
使うのはダイソーで8個100円の工作用の木材です。
- 木材
- 両面テープ
- マスキングテープ
- ブライワックス
木材をビンテージ風にする一番のポイントは、ワックス。
こちらのブライワックスを木材に塗ることでビンテージ風の風合いが簡単にだせます。
まず木材にこのワックスを塗り、まわりを少しやすりで削ります。壁が傷つかないようにマスキングテープを貼ります。その上に両面テープをはって木材をつければ簡単。これならマスキングテープで取り外し可能なので賃貸でもできそうですね。
木製カレンダー
セリアで購入できるサイコロ状の小さい木にブライワックスを塗り、スタンプで数字をつけます。ベニヤ板に釘をうちつけ、小さい木にもフックをとりつけます。あとは釘にかけるだけ。500円で制作できますよ。
デッドスペースにラップ置き場
- ワイヤーネット
- 結束バンド
- 突っ張り棒
この3つの材料でラップ置き場を作ります。すべてダイソーで購入可能です。
作り方は簡単。突っ張り棒とワイヤーネットを結束バンドで固定したらキッチン棚のデッドスペースにとりつけるだけです。あと2本突っ張り棒をつければ補強もできます。
子どもの時間割もオシャレに
子どもの時間割表はもともとは水色の紙に印刷されていたそうですが、それでは部屋の印象と違ってしまうので、プリンターで茶色のクラフト紙にコピーをして壁にかけてあります。ただ茶色の紙に印刷しただけでブルックリン風の部屋にとけこむオシャレな時間割に!クラフト紙もセリアで購入できます。
キッチンカウンターの見せる収納アイデア
川合あゆみさんはみせる収納にこだわっていました。部屋全体がブルックリン風の家具や雑貨で統一してあるのでキッチンも生活感を出さないよう収納にもアイデアが満載です。キッチンカウンターの棚も茶色を基調にしてあります。
木箱やメイソンジャーで見せる収納
ニコアンドで購入した木箱にはティーパックやグラスなどが収納されていました。フォークやスプーンはメイソンジャーに。これならリビングから見えてもオシャレですし、木箱をとるだけなので取り出しやすくもあります。オシャレな缶の中にはスープ類やインスタントコーヒーを収納。
セリアの棚でミニオープンシェルフ
セリアに売っている4段の小さな棚、これに同じくセリアで売っているブリキのインテリアトレイをいれて引き出しとして使用します。トレイには黒いシールでラベリングをすればオシャレに物がわけられますよね。お弁当用の小さなピックや輪ゴムなどの小さなものを収納しています。
ディアウォールで棚づくり
ディアウォールといって木材の両端にこれをとりつけると突っ張り棒のように壁にたてかけて柱として使うことができます。これを利用してキッチンのデッドスペースに棚を作成。マグカップ置き場にしていましたね。これなら釘を使わないので賃貸でも壁に棚を作ることができます。ホームセンターで購入できます。
すのこでDIY!絵本棚をつくろう
マガジンラックの絵本棚
- すのこ
- 木材
- 水性ペンキ
①水性の白いペンキですのこと木材を塗ったら、すのこと同じ長さの木材を側面にネジで固定します。
②土台となる部分に2枚の板をとめます。その上に本が落ちないよう外側に板をとめます。
③本を支える細長い木材をつけて1段目の完成。
④2枚の板を固定し、L字型のパーツを作り、2段目のすのこの足の部分に取り付けます。本をささえる板をもとりつけたら2段目も完成。3段目も同じことを繰り返して完成です。
100均すのこでカバンラック
セリアやダイソーでもすのこが売られています。
①45cm×20cmのタイプのすのこにブライワックスを塗り、ビンテージ風にします。
②セリアで売っているコーナー金具を四つ角にビスで取り付けます。三角吊り金具を上に2つとりつけて壁にかけられるように作りましょう。
③ワイヤー5連フックをはめこんだら完成
カバンや帽子の収納に最適です。
最後に
セリアの小さな棚でオープンシェルフにしていてオシャレでしたね。ちなみにうちでは息子のトミカ入れになってます。100均アイテムを駆使してかわいくオシャレに部屋をDIYするのは楽しそう。