2016年12月27日のノンストップ!では笠原将弘さんが鶏肉の香り焼きサラダの作り方を紹介していました。鶏もも肉と白砂を使ったサラダです。冬は白菜を生で使ったサラダもおいしいですよね。それに焼いた鶏ももをプラスした料理です。
笠原将弘の鶏肉と白菜の香り焼きサラダ
材料(4人分)
サラダ油・・・大さじ1
鶏もも肉・・・2枚
白菜・・・1/6個
塩昆布・・・10g
マヨネーズ・・・大さじ1
ワサビ・・・小さじ1/2
*合わせ調味料*
しょう油・酒・みりん・・・各大さじ3
ゆずの皮・ゆずのしぼり汁・・・各1/2個分
万能ねぎ・・・適量
作り方
①サラダ油をフライパンで熱し、皮目から鶏肉を焼きます。カリッと焼けたらひっくり返します。
②合わせ調味料を混ぜ合わせてから加えます。火が通ればOK
③小さくきった白菜にマヨネーズとワサビを混ぜたものと塩昆布を和えます。
④白菜サラダの上に切った鶏肉と万能ねぎを散らして完成です。
レシピはエッセ新年特大号にも掲載中。参考にしてみてください。
![]() |
![]() |
最後に
鶏肉をくわえることで白菜サラダも豪華になりますね。冬は白菜をサラダにしてもおいしいんだとか。冬は鍋だけでなくこういった使い方もしてみるのもレパートリーが増えていいですね。
笠原将弘さんの他のレシピもみてみるならこちらもどうぞ。