2017年2月21日のヒルナンデス!では2017年2月21日のヒルナンデス!ではフレンチカフェ風に家をリメイクした小久保英里子さんの自宅を紹介。
洗剤の空箱を使って、ブリキ風アレンジをしていました。冷蔵庫に貼ってスーパーの袋入れにしています。100均アイテムで安く簡単にできるのでとってもマネしやすいです。
洗剤空箱をブリキ風リメイク
用意するもの
- 洗剤の空き箱
- 水性ペンキ
- 装飾用にシールなど
作り方
①白いペンキに少量の黒を混ぜ、くすんだ灰色の塗料を作ります。
②空き箱に塗料を2度塗りします。
③黒いペンキをペーパータオルにつけてから、箱の角のところにぬります。ブリキ缶がさびたような質感になるよう塗りましょう。さらに茶色のペイントも重ね塗りするとよりアンティーク感がでます。
③100均のバッジやシールなどで装飾したら完成です。
空き箱は袋入れにする
洗剤の空き箱はスーパーの袋入れに冷蔵庫にはりつけている小久保さん。(両面テープで貼り付け)
その他にも空き箱をつかって袋をいれていました。
それがティッシュの箱。キッチン扉をあけた裏側にはりつけられていて、ここには排水溝ネット・三角コーナーの袋・ストロー入れにしてあります。
その他にもポリ袋をいれたりします。ティッシュの箱にいれることで取り出しやすく、機能的ですよね。
小久保さんはかわいいマスキングテープをティッシュの箱に貼り付け、簡単にリメイク。これだけで生活感をおさえることができます。
![]() |
最後に
100均アイテムで簡単にDIYは楽しめるんですね。ペンキもセリアに置いてありますし、オシャレなシールもマスキングテープも置いてあります。小久保さんのリメイク術は簡単でマネしやすいですね!